スイスでお仕事ライフ

スイス、チューリッヒで仕事を始めて10数年。職場での日常をつづりたいと思います。

2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

チョコレートが美味しすぎて困ってます…

スイスではオミクロン株の勢いはとどまるところを知らず、変わらず猛威をふるっています。 金曜日の新規感染者数、37992名… しかし軽症者が多いことと、入院患者数は増えていないので、医療へのひっ迫は避けられていることを理由に、政府では在宅勤務と濃厚…

津波のニュース

昨夜はNHKの国際放送を何気なくつけてみたら、津波の警告、それも日本列島、太平洋側は北海道から沖縄にに至るまで津波注意報と警報が出ていてびっくりしました! 岩手県に至っては赤線、警報が… NKHでは予定されていた番組はキャンセルされて警報、注意報が…

隔離期間短縮へ…

スイスの新規感染者数、今日も32881名… 一週間の平均としては40%の増加だそうです! そして今日発表された連邦政府の今後のコロナ対策。 今回オミクロンの感染拡大を受けて、陽性が確認された人の隔離と、濃厚接触者となった人の自宅待機期間が5日間に短縮…

スイスのオミクロン…

スイスでは新規感染者数ずーっと3万人+/-になっています。 人口860万人の小国、スイスでこの数はすごいと思います… 私の周りでも、あちこちで陽性、症状出た、無症状、等々聞こえてきます! 子供たちの友達も去年かかって、又感染したとか、私の友人もブース…

お正月のホームシック解消法

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 お正月、我が家ではお節料理やお雑煮は作ってもイマイチ人気ないので、作らないようになって数年が経ちます。 元旦は朝から普通にZopf(4つあみのパン)とコーヒーでした(涙)… 日本で…