スイスでお仕事ライフ

スイス、チューリッヒで仕事を始めて10数年。職場での日常をつづりたいと思います。

2023-01-01から1年間の記事一覧

チューリッヒでエステサロンへ行ってみました!

何だかかんだか色々と忙しく、仕事も思うように進まず… ストレスがたまってお肌もつかれ気味。 シミが気になるお年頃だし… 相談もかねて、チューリッヒの中央駅近くにある、エステサロンへ行ってみました。 チューリッヒ市内にいくつか店舗があって、お値段…

アジア食品、ブームなんですね!

我が家では毎週土曜日になると、スイスのどこにでもあるスーパー、ミグロとコープへ、買い出しに行きます。 一週間分、といってもやっぱりサラダ、果物などは、新鮮なものを食べたいので、2~3日毎にちょこちょこ買いに行きますが、保存がきくものはまとめ買…

スイスの物価…

先週末、お隣の国、オーストリアのスキーリゾート、Montafon、モンタフォンへ行って来ました。 スイスとの国境に近く、チューリッヒの自宅から車で二時間ほどでした。 リゾートホテルに二泊して、雪山を眺めながら、散歩したり。 スキーはしませんでしたが、…

スイスで見つけた Koshihikari

ここ数年、日本食への関心がすごーく高まっているヨーロッパ。 スイスでも、都市部だけだとは思いますが… 日本食レストランやテイクアウトのみならず、普通のスーパーでも時々、 え? これって… と、思いがけない日本食材に出会うことがあって、びっくり! …

思えば遠し故郷の空

年末年始のお休みも終わり、ここチューリッヒでは、明日から学校も始まります。 例年にない暖かさで、スイスでは雪がなく、スキーも出来ないようです。 温暖化、のせいでしょうか。 日本にいる友人から年賀状を数枚頂いたりして、日本のお正月に思いを馳せた…

元旦、スイスにて。

明けましておめでとうございます。 日本より遅れること8時間、スイスも2023年に〜 何年経ってもあの花火の爆音には慣れられませんね。 近所で花火や爆竹の音すごかったです! 静かに除夜の鐘でも聴いて過ごしたかった大晦日でした… 異常気象でしょうかね、暖…