スイスへ来て20年余り、チューリッヒにある大きな企業に就職して働き始めて10数年経ちます。
アメリカに留学した経験があり、スイスでもアメリカでも似たようなもんさ、とうかつにも決意し、結婚を機にスイスへ移住してきましたが、当然のことですがアメリカとスイスはものすごい大きな違いがあります。
別世界です。
私のいる本社ビルには通常ですと7000人ほど仕事をしています。
日本人は見かけたことはありませんが、もしかしたらいらっしゃるのかもしれません。
オフィスビルの中には、フィットネスセンターやレストラン、社員食堂やカフェ、キオスク、ちょっと横になって休めるお部屋なんかもあって、ちょっとした街のようです。
私のいる部署は30名ほどいますが、国際色豊かなチームで私のほかに、コロンビア人、ペルー人、タイ人、フィリピン人、ポーランド人にトルコ人、イタリア人、新しくインド人が最近加わりました。日本とは全く無関係な職場です。
職場仲間とはドイツ語、仕事上はドイツ語と英語を半分半分くらいの割合で使っています。
スイスで働く、をテーマに、日本で働くのとは違う点、感心したこと、びっくりしたこと、うんざりしたこと、驚くほど似ていること、などなどつづっていけたらと思います。
そして、働く母でもありますので、母親の視点からみたスイスで働く、も時折触れていけたら、と思います。
ich freue mich sehr ...