24日は少し暖かくなり、雨模様のイブでした。
午後4時くらいまで頑張って仕事。
みんなにオンラインで、楽しいクリスマスをね~
などとメッセージを入れあってお仕事終了…
さすがにちょっと疲れました…
大急ぎで子供たちに指令を飛ばして(笑)ツリーの飾りつけに、アペリティフの準備に、デザートを用意して冷やしておいて。
メインはラクレットなので用意はジャガイモをゆでるくらい。
人参やブロッコリーなどのお野菜にさっと火を通しておきます。
茹でたジャガイモにピクルスなどと、このお野菜、ベーコンなども用意して、各自の好みで焼いたチーズと一緒に召し上がっていただきます。
ラクレットのチーズは、ピリッと辛いチリ入り、塩気の効いたトリュフ入り、アミガサダケというキノコ入りなどなど、色々な風味のチーズを専門店に予約しておきました。
夫が仕事の後、受け取って持って来ることになっています。
デザートにはパイナップルとザクロの実、それにクワーク、というクリームチーズとヨーグルトの間のような、サワークリームのような食感の乳製品があるのですが、それにバニラ風味のお砂糖を混ぜてレモンの皮をすりおろしたものを加えて、よく混ぜておきます。
超簡単!
あとはお客様を待つだけ。
プロセッコで乾杯して、アペリティフには、ドライビーフや、スモークサーモンなどを用意しました。
日本で買ってきた、ワサビナッツに柿の種も忘れずに。
柿の種、こちらでは好評なんです…
ツリーにつけたろうそくに火をつけるのは、食事の後です。
ゆっくりと音楽などを聴きながら、部屋を暗くしてろうそくに火をつけました。
今年も色々ありましたが、無事クリスマスを迎えられホッとしています。
メリークリスマス!
Frohe Weihnachten!