今週は地震ありましたね!
こちらの夜のニュースで見てびっくり。
タブレットを出して、日本のニュースを見ました。
東京もかなり揺れたとは言え、東北の地震の規模の大きさには驚きです。
震度6強というのは、体験したことがないのですが、相当でしょうね。
さぞ怖い思いをされたことと心痛します。
皆さまのご無事を心よりお祈り申し上げます。
戦争のニュースといい、胸の痛くなる事が多すぎて、滅入ってしまいますね…
スイスでは、コロナはもうニュースにもほとんどならず、スーパーへ行っても、マスクすらしていない方、見かけますが、数的には増えています。
職場でも、感染して休んでいる同僚、数名います。
リモートワークは4月初めまで、個人の希望次第と言うことになっているので、誰も出勤していません…
週に2日くらいなら、行ってみようかな、と私は思っていたのですが、こう感染者が増えていると、それもねえ…
今更わざわざ出勤して感染したくないし。
とは言え、在宅も2年になるとそろそろイヤになってきます。
しかも忙しくて、12時間ずーっと仕事していることも度々…
気分を変えようと、今朝は早い時間にチューリッヒの空港駅へ足をのばしました。
空港のショッピングセンターにある、大きなスーパーで、日本のおせんべい売っているのです。
ついでにシュプルングリで、チューリッヒで有名なコンフィセリーですが、日曜日に食べるパンを買ってきました!
こんな小さな事でちょっと幸せな気分に…
スイスでは、日曜日にはZopf、ツォプフ、という4つ編みのパンを食べる習慣があります。
Zopfをのせるための、専用カッティングボードまであるんですよ。
本当は家庭で焼くのが一番美味しいのですが、時間もないので普段は行きつけのベーカリーで買います。
シュプルングリのZopf…
美味しいといいな。
それだけで、日曜日の朝、コーヒーを入れるのが楽しみになりますね。
ついでに、小さめのマカロン、このお店のオリジナル、Luxemburgerliも買ってしまいました。
私はチューリッヒ空港へ買い物に行くのが、実は以前から大きな息抜きになっていて、好きな場所です。
石川啄木の、
「ふるさとの訛り懐かし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく」
のと同じ気持ちです(笑)。
本当に…
今は日本からの観光客の方いなくなってしまい寂しい限りです。
シュプルングリのお店も、コロナ以前はよく日本人の方お見かけしたのですが、今はねえ…
けれども、空港が一番日本に近い所のような気がして…
一呼吸
深呼吸
おせんべいもゲットしたので元気出そう!