スイスでお仕事ライフ

スイス、チューリッヒで仕事を始めて10数年。職場での日常をつづりたいと思います。

スイス生まれのワサビとシソ

    

この週末、一気に暑くなったチューリッヒ

朝晩はまだ冷えますが、昼間は最高気温28度!

ちょっと暑くなるとすぐにサマーモードになるスイス人。

先週までダウンジャケット着てたのに…

みなさんTシャツに短パン、ビーチサンダルか裸足。

ベランダかお庭でバーベキューです。

屋外プールも開いたそうですが…

水温25度ないと水に入らない、非スイス人の私には、ここではめったに水にはいる機会に恵まれません(笑)

ガーデニングも季節本番。

うちもよそに負けずと、昨日の土曜日は近くにあるガーデンセンターへ行ってきました!

凄い人…

チューリッヒ州在住の人がみんな来たか、と思うくらいたくさん人が入っていました。

思わずマスクをかけてしまいましたが、マスクかけてるのは私一人だけ…

仕方ない…

私のお目当てはシソです。

「ああ、日本のシソね。5月には入りますよ。」

と前に来た時に聞いていたので。

嬉しい 😊

青しそと赤しそをゲット!

シソのお隣に、何気に懐かし気に見える丸い青々とした葉。

Wasabi

わさびって…

「育つと根が大きくなり、辛味があって食べられる」

と、ドイツ語で書いてあります。

なんか山の中を流れる渓流に、ひっそりと育つイメージではないですか?

ワサビって…

鉢植えにされちゃって。

どんな運命で、はるばる遠いスイスまでやって来たのだろう、ワサビ君、キミのお母さんは?

君はきっとスイス生まれだね。

どうやって育てるんだろう?

と、迷いましたが、買ってしまいました。

眺めているだけでも綺麗です。

ガーデンセンターの上はセルフサービスのレストランになっていて、そこでケーキを食べてひと休み。

そこもほぼ満席。

私たちのような中年夫婦が、お花やお野菜の苗をカートに積み込んで、皆さんコーヒーを飲みながら休憩中でした。

季節のイチゴのタルト、美味しかったです。

     

家へ帰ってテラスでシソを植え替え、新しい土を入れました。

良い香りを思い切り吸い込んで…

ワサビって葉がとてもきれいですね。

育ったら、根が大きくなるのでしょうか❓

楽しみ…