暑さが厳しい~
なんていうものではありません!
関東地方は7月に入る前にもう梅雨明け宣言出てしまいました。
今年は梅雨、なかった❓
っていう感じですね。
35度になるとさすがにもう、すごいですね…
外に一歩出ただけで、クラっときます。
夜中でも27度…
暑くても欠かせないこと。
近所の神社へお参りに行きました。
手水舎のお水が冷たくて気持ち良かったです!
湧き水なんでしょうか?
中に綺麗な夏のお花が浮かべてあり、涼し気ですねえ~
しかし猛暑の東京。
電力需給の逼迫で、あちこち節電ムードです。
クーラーの温度をうちの中では、昼間は28度に設定しています。
夜寝る前は29度にして寝ていますが、これってけっこう暑いです…
しかし、お仕事する人はもっと大変でしょうね。
オフィスの中がムシ暑い…
なんて、働く気なくなりますよねえ。
同情します…
近くの電気屋さんに、行ったのですが、節電中、と書いてあって、商品のテレビが全部真っ黒…
なるほど、テレビつけっぱなしは、台数も多いので電気使いますよね。
家の中でも、夜寝る前には電子レンジやテレビの電源を抜いたり、と少しでも節電しようと頑張っています。
家にいない方が良いかもと思い、冷房を切って、近くのショッピングセンターへ母と出かけました。
皆さん、マスクはしっかりかけていますので、私もマスクして。
日傘さして、日焼け止め用の腕カバーも忘れずに。
外に出たら最後、目的地までの最短コースをまっしぐらにひたすら歩かないと…
何か溶けてしまいそう…
レストラン街の中であちこち迷って、結局イタリアンレストランでランチしました。
和食もあったのですが、天ぷらやとんかつはやっぱりこう暑いとねえ…
お寿司もちょっとコワい気もして。
冷たいスパゲティメニューがあったので入ってみました!
マグロのお刺身とアボカド、刻み納豆にオクラ、紫蘇の葉とお海苔が乗っていて、意外な組み合わせですが、美味しかったです!
お皿まで冷た~く冷やしてあって、夏向きですね。
久しぶりに食べたアルデンテ。
こんなファミレスっぽい近所のレストランでも、このアルデンテ!
嬉しい‼
スイスで食べると、よほど選んでイタリア人御用達の所に行かない限り、スパゲティは柔らかーく、ベタベタに茹でてありますから(涙)…
そしてこのスパゲティ、運んできてくれたのはロボット君!
最近、結構みかけますね。
お仕事ロボット君。
去年帰国した際も、成田空港で、只今警戒中、と書いた札を下げて見回りしていたロボット君。
銀座のカフェでも遭遇しました。
コーヒーを淹れていたロボット君。
このレストランでは注文はウエイトレスさんが来ましたが、お食事の運び係としてロボット君がご活躍。
ありがとね~
美味しかったよ〜
と、出る時ロボット君に囁いたら、
「ありがとうございま~す。」
と、元気な声が、厨房から聞こえてきました!
猛暑でも楽しみます、あと数日の東京。