猛暑の東京からまたスイスに戻り(スイスも猛暑 😆)、時差でぼーっとしているうちにとんでもない襲撃事件に、先週はびっくりして何もする気になれませんでした。
葬儀のニュースなど見ていても思わず涙が…
安倍元総理のお写真、なんて良い笑顔をされているのでしょう。
心よりご冥福をお祈りいたします。
東京は暑いものの、節電中ではありましたが、それでも色々な事が本当にあの大きな都会では機能している。
そんなことに今更ながら驚きました。
皆が猛暑の中でもマスクをして、銀座通りを歩いていても、他人にぶつからないように歩ける国民性。
チューリッヒで混雑している大通りを歩いたりすると、すごーく感じます。
自分がまん真ん中にある国民性ですから、ここは。
うっかりするとぶつかり続け、歩きにくいのです。
東京では、この数百倍の人出でも、皆が他の人に気を付けて歩いているからぶつからないんですね。
ただ、スイスの人は大らかって言うんですか…
マスクはもうしている人ほとんどいませんが、電車の中で咳込んだりしている人がいても誰も気にする様子もありません。
大きな音をたてて鼻をかんでいる見知らぬ乗客に、ティッシュペーパーを渡してあげているおばさんを見かけて、なんか苦笑してしまいました。
風邪ひいているならマスクしたらいいのに、と内心思っていた自分に、
私って心が狭いんだわ…
と思った瞬間でした😑
帰りの飛行機ですが、やっぱりほぼ満席。
15時間かけてアンカレッジ上空を通り、アイスランド上空を抜けました。
全日空便でフランクフルト乗り換えだったのですが、さすがANA。
大きい声では言えませんが、
スイス航空とは比較になりません…
同じ満席なら断然ANAでしょう。
機内食も美味しかったし。
座席もエコノミーでもフットレストついているし、心なし、スイス航空より席の間が広いような…?
乗り継ぎさえなければね~
フランクフルト空港はド混みでした。
でも45分くらいで入国審査も終え、チューリッヒ行きフライトには余裕でした。
この空港で、でもまたヨーロッパに戻って来た実感がずっしりとのしかかり。
お、重い…
あ~あ、またここかあ…
仕方ない、20数年前の自分が決めたことですから(笑)
猛暑のチューリッヒでまた頑張ります。
冷房ほしい…