スイスでお仕事ライフ

スイス、チューリッヒで仕事を始めて10数年。職場での日常をつづりたいと思います。

クリスマスの米国に異例の寒波?

                 

メリークリスマス!

皆さま、楽しいクリスマスをお過ごでしょうか?

数日前まで最高気温が氷点下で、寒ーい日が続いていましたが、ここチューリッヒはクリスマスを迎えて拍子抜けしちゃうほど暖かくなり、昨日のイブはプロセッコを冷やすのに、外は暖かすぎて、冷蔵庫に押し込みました(笑)

年末で仕事が忙しいのに加えて、クリスマス。

夫の親戚が集まったりして、思い切り疲れました…

朝から買い物、イブのディナーの支度…

その合間にラジオでニュースを聴いていましたが、米国に異常なほどの寒波が来ていて、空の便が乱れているとか…

クリスマスを前に移動する人が多い中、大変だろうな〜と思って聴いていました。

あ~

思い出した‼

私もかれこれ今をさかのぼること数十年前…

あの時、当時住んでいた、米国北部の州に大雪が降ったのです。

あの時も、大寒波が来ていました。

ちょうどあれも年の瀬だったなあ…

ニューヨークの、ある大手の会社で面接をしていただく、という大チャンスを手にしたのです。

しかし、それがその大寒波で…

最寄りの空港は何と、雪のため閉鎖していました。

ヨーロッパと違い、陸路の移動はアメリカでは無理なんです。

電車なんてないし、車だって、こんな大雪に長距離走るなんてことはできません。

仕方なく、ニューヨークの会社の人事の方にお電話を入れると…

いともあっさりと、

「仕方ありませんね。また次回に、では。」

と切られてしまいました。

思えばあの時、就職して米国に残っていたら、今頃私はスイス人の夫と知り合うこともなく、チューリッヒに住む、なんてことも考えもしなかったでしょう。

もしかしたら今頃、

又大雪だ〜

なんて、ニューヨークの空港で途方に暮れていたかもしれません。

人生ってそんなもんです。

あの時、北米に大雪が降っていたから、私は今チューリッヒで、仕事とクリスマスイブの食事の支度に追われているのです…